ideate株式会社 ビジネスの近道 blog担当です。
就職活動を40歳になってから行おうとすると、年齢がマイナス要因になります。それまでずっと第一線で働いてきて、成果もあげ、評価もされている人であっても、40歳以上で再就職先を探そうとすると見つかりません。よさそうな求人があったからと応募をしてみて、40歳を越えてるからという理由で、書類選考に漏れることがあります。
昔と似た感覚で求人に応募しても、採用の見込みが低いことは、すぐに気づくことでしょう。正攻法での転職では至難と言えるほど年齢は転職に影響することを理解しておく必要があります。書類選考をクリアして、その先の選考ステップに進める可能性は、40代の場合は10%くらいだともされています。100社に応募して、やっと10社に採用面接をしてもらえるという形になるでしょう。
仮に面接をしてもらったとして、不採用という結果しかなければ、時間的な損失も大きいですし、何より精神的につらくなってしまいます。年齢に加えて、仕事をしていない期間が長い人は、ますます採用されづらくなっているといえます。知り合いや、親戚のコネクションを使って採用してもらうというスタイルが、40代の仕事については確実性が高いでしょう。
40歳という年齢までこつこつと人脈を築いていれば、何かしらのきっかけも得られることは少なくありません。コネ採用であることに躊躇する人も少なくないですが、年齢に見合った就職の形だと割り切るのも、将来が開ける選択肢の一つです。
ideate株式会社
https://www.ideate.tokyo/
人気ブログランキングへ
https://blog.with2.net/link/?id=2101443